この1年ほど桜佑さんを応援していた中で、印象に残った出来事があったので、それをひとつ。
桜佑さんは時々イチナナでライブ配信されているんですが、以前配信中に「強いから周りに優しくできるんだ、強くないと優しくはできない」という話をされていたことがありました。
話の流れや前後の内容は忘れてしまったのですが、その言葉がすごく強烈に印象に残っています。
私自身は少し違う、というか逆に近い考えで、「弱さを知っているから優しくできる」と思っていました。
特に今もその考えは変わってないのですが、その話を聞いて「ああなるほどな」と思ったのを覚えています。
そして何より、その言葉がとても桜佑さんらしいな、と思ったことも。
もちろん完璧超人の強い人間なんていないけど、きっと自分の中に「これが自分だ」という確かな自信と強みがあるから周りを見て、何かを感じる余裕が生まれる。
桜佑さんの曲は、どれもそういう芯がよくわかるなと、作った人の顔がよく見える曲達だなと、あの時妙に納得したのを覚えています。
桜佑さんのファンになったのは、何よりもその音色が好きでライブが楽しいからなのですが、それと同じくらい、自分とは正反対の考えや生き方だから好きなんだろうなと思います。
自分にはあんなエネルギッシュな生き方できないなあと思いつつ、でもそういうところにすごく憧れたり。
性格上どうしても塞ぎ込みがちになるので、そんな時に桜佑さんの曲の優しい音色にほっとしたり。
去年は本当に色々とあったのですが、桜佑さんの曲に励まされたり、思いつめやすい思考を何度も緩めてもらって何とかやっていけていた日もありました。
ファンになってよかったなあ、知れてよかったなあ、と改めて思ったりもしました。